吹田市山田東にてお片づけサービス
吹田市山田東のお客様からのご依頼でお片付けサービス(整理収納)を実施しました。
サービススタッフの増谷美紀です
本日はキッチンの棚の整理収納でした。
奥行きがあり、デットスペースが出来やすいタイプの収納棚です。
中に何が入っているかさえわからない状態だとお客様がおっしゃっていましたので、
まず全ての物を出すことから始めます。
全てを出し終えたら、「分類」します。
まずしなければならない分類は必要なものと必要でないものに分けることです。
物が多い場合は、不必要な物を捨てて収納しやすい量にする必要があるのです。
ところが、この作業がかなり難しいのです。
なぜなら、持ち主からすると、全て必要に感じるからです。
そこでよく言われているのが、1年間使わなかった物は不必要なものと判断し、
捨ててしまうということや、その物自体に魅力を感じなければ、捨ててしまうといったことです。
今回は長期間使ってない物や、同じような物が複数あるという物を処分していきました(*^^*)
分類が終わると、収納の仕方を考えます。
収納スペースは高さもある事を考え
この様な物を利用し、高さを有効活用しました。
収納の仕方のポイントや、整理された状態を維持するポイントもあるのですが、
また次の機会に紹介いたします。
何が何処にあるか一目でわかるようになり、出し入れしやすくなったと思います✨✨
気持ちもスッキリですね!!
※写真はお客様の許可を得て撮影、掲載 しています
関連記事